46件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

新潟市議会 2022-03-10 令和 4年 3月10日総務常任委員会−03月10日-01号

点字・声の広報発行費は、目の不自由な市民点字CDに音声録音した市報にいがた、区役所だよりを点字版音声版としてお届けするための経費です。  次のウェブ・ソーシャルメディアによる情報発信では、市ホームページ及び新潟市LINE公式アカウントの運用、ウェブ上でのプレスリリースなどに関する経費です。

柏崎市議会 2018-10-09 平成30年決算特別委員会(10月 9日)

広報発行費について、広報かしわざき月1回発行市民評価及び今後の方向性として、より若者の関心を引き、移住・定住につながる広報誌にリニューアルしていくとある。市民にわかりやすいことが大事と考えるがどうか。大学との連携・協働事業について、大学からの調査研究報告施策への活用、また、魅力向上にどのように寄与したか。

柏崎市議会 2018-09-26 平成30年決算特別委員会・総務分科会( 9月26日)

132ページ下段の広聴広報課101広報費のうち、001広報発行費1,462万8,387円は、広報かしわざきの発行に要する経費で、印刷製本費のほか、産休代替を含めた非常勤職員2名の賃金が主なものでございます。平成29年度の広報かしわざきは、月1回の定期発行のほか、施政方針を含めた予算特集号発行しております。  次に1ページめくっていただき、133・134ページをお開きください。  

柏崎市議会 2017-09-26 平成29年決算特別委員会・総務分科会( 9月26日)

130ページ備考欄の中ほど、広聴広報課101広報費のうち、001広報発行費1,666万4,252円は広報かしわざきの発行に要する経費で、印刷製本費1,152万9,048円のほか、非常勤職員2人の賃金369万4,979円が主なものでございます。  平成28年度の広報かしわざきの発行は、平成28年7月から月2回発行を月1回発行にしています。

柏崎市議会 2017-06-05 平成29年 6月定例会議(第15回会議 6月 5日)

2目文書広報聴費広報費広報発行費169万4,000円は、産休育休代替非常勤職員に係る経費を措置いたしたいものであります。  7目企画費地域振興事業柏崎シティセールス推進事業38万円は、本市の魅力を発信するとともに、市内事業所とのビジネスマッチングを図り、販路拡大につなげるため、東京商工会議所葛飾支部会員の招聘に必要な自動車借上料を措置いたしたいものであります。  

柏崎市議会 2017-03-21 平成29年総務常任委員会( 3月21日)

委員佐藤 正典)  119ページの101広報費の001広報発行費のところなんですけども、広報かしわざきが月2回から月1回に発行が変わりました。予算的にも平成29年度は、現年度に比べると圧縮されているというふうに思いますが、広報1回発行についての、そもそもの市民の声というか、評価についてはどのように受けとめられておりますでしょうか。 ○委員長(加藤 武男)  広聴広報課長

柏崎市議会 2016-09-27 平成28年決算特別委員会・総務分科会( 9月27日)

142ページの備考欄中段より少し下、広聴広報課、細目101広報費3,873万4,608円でございますが、その内訳の細々目001広報発行費2,243万7,132円は、広報かしわざきの発行費でございます。印刷製本費1,524万9,096円と非常勤職員等賃金574万9,159円が主なものでございます。

柏崎市議会 2016-03-22 平成28年総務常任委員会( 3月22日)

委員佐藤 正典)  121ページの広聴広報費、101広報費001広報発行費のところをお聞きをしたいんですけれども。広報かしわざきが7月にリニューアルされるということで、月1回の発行に変更されるというふうに説明を聞いているんですけれども、これはいろいろ御事情があって、例えば、町内会の負担がちょっと軽減できるとか、そういったような話も聞いているんですけども。

柏崎市議会 2015-09-29 平成27年決算特別委員会・総務分科会( 9月29日)

その内訳でございますが、細々目001広報発行費1,937万5,352円は、広報かしわざきの発行費でございます。印刷製本費1,510万1,216円と、非常勤職員等賃金320万290円が主なものでございます。広報かしわざきの平成26年度の発行部数でございますが、月2回の定期発行分決算特集号施政方針予算特集号と合わせまして、1回当たり約3万4,623部、年間では90万200部となっております。

柏崎市議会 2014-10-06 平成26年決算特別委員会・総務分科会(10月 6日)

01広報発行費1,449万3,548円は、「広報かしわざき」の発行費でございます。平成25年度発行部数は、月2回の定期発行分決算特集号、それと施政方針予算特集号を合わせまして、1回分で3万4,642部、年間約90万700部を発行いたしました。1回平均、約27ページ、年間では692ページとなっております。  

柏崎市議会 2014-06-05 平成26年 6月定例会議(第 9回会議 6月 5日)

款総務費、1項2目文書広報聴費広報費広報発行費148万円は、市ホームページ更新等業務量が増加したことにより、体制を強化するため、非常勤職員を1名雇用することとし、賃金等経費を措置いたしたいものであります。  8目情報化推進費電子市役所推進事業情報化関連業務総合委託事業540万円は、社会保障税番号制度に対応するための基幹系システム改修に係る委託料を措置いたしたいものであります。  

柏崎市議会 2014-02-25 平成26年総務常任委員会( 2月25日)

説明欄真ん中より少し上、2款総務費、2目文書広報聴費、101広報費の01広報発行費348万7,000円の減額についてであります。内容は、広報かしわざきの印刷製本費減額です。これは、1ページ当たり単価が当初予定した金額よりも安い価格印刷業者と契約できたこと、及び年度末となり、予定外臨時号発行する可能性がなくなったため、今回減額補正を計上させていただくものであります。  

柏崎市議会 2014-02-20 平成26年 2月定例会議(第 2回会議 2月20日)

2目文書広報聴費広報費広報発行費348万7,000円の減額は、契約単価が下がったことによるものであります。一般経費116万円の減額は、先ほど申し上げたとおりであります。  3目財政管理費基金積立金公営企業経営安定基金積立金605万円は、基金利子収入増額見込みによるものであります。

柏崎市議会 2013-10-08 平成25年第一部決算特別委員会(10月 8日)

01広報発行費1,487万7,502円は、広報かしわざきの発行費でございます。24年度発行部数は、1回分で約3万4,700部、月2回の定期発行分決算特集号施政方針予算特集号を合わせまして、年間90万1,300部を発行いたしました。1回平均26ページ、年間では684ページとなっております。

柏崎市議会 2013-02-20 平成25年総務常任委員会( 2月20日)

37ページ目の真ん中よりやや下、2款総務費、1項2目文書広報聴費101広報費の01広報発行費316万5,000円の減額についてでございます。内容は、広報かしわざきの印刷製本費減額であります。これは、1ページ当たり単価が当初予定していた金額よりも安い価格印刷業者と契約できたこと。

柏崎市議会 2013-02-18 平成25年第1回定例会(第1日目 2月18日)

広報費広報発行費316万5,000円の減額は、1ページ当たり単価が当初予定した金額より安い価格印刷業者と契約できたことなどによるものであります。市民便利帳作成費327万8,000円の減額は、民間事業者との協働発行方式の導入により、広告収入発行することとなったことによるものであります。